レティクル座のこと
本当に本当に遅くなってしまいましたが、4月13日〜4月16日のレティクル座『戦浄のパンクロッカー』無事終演いたしました。
ご来場いただきました皆様、出演者の皆様、スタッフの皆様、本当に有難うございました。
早めに書こうと思っていたのですがバタバタしていて結局ひと月以上も先延ばしにしてしまいました。
レティクル座の公演に関わるのは3度目ですが、今回の作品はこれまでとはまた違った意味で思い入れのあるものとなりました。
誕生日に公演本番を迎えるという初めての経験をしたり、初めての花まる学習会王子小劇場での公演だったりという面でもそうですが、こんなに悩んで本番を迎えたことは今までにありませんでした。
わからないことはなんでも聞くタイプなので、今回演出の阿部さんからあまり指示がなかったことでかなり不安になっていました。
勝手にセリフ足して、勝手に小道具のブナシメジを投げて、1回本番中に袋を破裂させました。舞台上すごいキノコ臭かったです。暗転中に散らばったシメジをハケてくれた舞台監督の井草さん、手伝ってくれた彩夏さん、玲さんありがとうございます。ごめんなさい。
とはいえ今回は本当に座組のみんなの仲が良くて、終演からひと月以上経った今も飲みに行ったり芝居を観に行ったりと交流があってとても嬉しいです。
レティクル座の作品に初めて関わったのは大学1年の3月で、ちょうど1年くらい前になります。
スタッフとしてほんの少しお手伝いをしただけでしたが、なぜかその後もいろいろな現場を紹介していただいたり、レティクル座の作品にも出演させていただいたりとお世話になっていました。
高校時代に辞めた演劇を再開すると決めてから1年弱。自分の活動にあまり納得がいかず、悔しい思いを抱えながら活動していた時期に、ひとりの役者として評価してくださった阿部さんには感謝の念でいっぱいです。直接は言いませんけど。
今、わたしにとってひとつのホームとなっている奇テ烈と彼女も、阿部さんから勧められてオーディションに参加した団体です。レティクル座に関わらなければきっと今頃演劇を辞めていたのではないかなあ、と思います。(レティクル座さんの次回公演『シュールストレミング(再演)』は7月27日〜7月30日まで、シアターバビロンの流れのほとりにてで行われます。よろしければ是非。詳細はこちら→https://reticleza.stage.corich.jp/stage/67946)
今回は誕生日ということもあって沢山の方から差し入れをいただきましたので、お写真を添えさせていただきます。本当にありがとうございました!
レティクル座『戦浄のパンクロッカー』田中役 井本みくに
![](https://static.wixstatic.com/media/446f0a_8e477c2c3d0444f6a66b61f64b564014~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_734,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/446f0a_8e477c2c3d0444f6a66b61f64b564014~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/446f0a_dc3b3c20f7db4bffa8f8ad2851daad90~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/446f0a_dc3b3c20f7db4bffa8f8ad2851daad90~mv2.jpg)